2017年1月13日
TOW リスペクトが生んだ”和洋折衷”のコラボレーションが実現!

TOW

和を基調とした独特な世界観を全面に押し出し、聴くものを魅了し続ける男女ユニット、「TOW」。
近日は世界的プロジェクト【The Acoustic Guitar Project】※1に参加するなど、ワールドワイドな活動を展開している。
そんな彼らは日本で活動するロンドン出身アーティスト「Robert Taira Wilson」(ロバート・タイラ・ウィルソン)と共に、国境を超えた共催企画『和洋Harmonize』を2月3日に北参道GRAPESにて行う。


発端は2016年9月、世界中で様々な実績を持つイタリア人イベンターMattia率いる「Look Up Japan」のイベント『Disconnect』へTOWが参加した日に遡る。日本人と外国人が入り混じるこの企画にはロバート氏も参加しており、TOWとロバートには互いに強く惹かれるものがあったという。
終演すると、早速ロバートはTOWに【The Acoustic Guitar Project】への参加を呼び掛けた。彼は日本初開催となる当プロジェクト「Tokyo」(東京)のキュレーターでもあり、日本を代表するアーティストを探していたのである。
その後プロジェクトでの関わりのみならず、互いのステージを観に行くなどリスペクトし合っている両組だが、また一緒に音楽をと意気投合し、イベントの共同主催が決定した。

2月3日に北参道GRAPESで開催される「和洋Harmonize」では、TOWとロバートが再びステージ上で出会い、どのような音を奏でるのかと言う点が見所だ。
また当イベントでは、両組が世界または日本に勧めたいアーティストを呼ぶ企画となっているのも、もう一つの魅力である。
TOWからは世界へ勧めたいと言うことで四谷天窓、また恵比寿天窓でお馴染みの「propithecus」の出演が決定。ロバートは日本人離れしたセンスを持つ邦人ギタリスト「Tama Tsuboi」をプッシュしており、まさに”和洋折中”の様相を見せている。
確固たる世界観をもつアーティストたちが一同に会するであろう、「和洋Harmonize」への期待は高まるばかりだ。

————————————————————

2/3@北参道 Grapes
和洋 Harmonize

TOW/Robert Taira Wilson/propithecus / Tama Tsuboi

18:20op 18:50st
¥3,000(1ドリンク&スナック込)

————————————————————


※1【The Acoustic Guitar Project】

アメリカ合衆国ニューヨーク市にて設立され、2014年からスタートした世界的なプロジェクト。
世界各国、各都市でプロジェクトが行われており、参加アーティストは500人を超える。プロジェクト協賛には、テイラーギターやダダリオ等の世界規模の企業が名を連ねている。
参加アーティストは1週間以内でオリジナル楽曲を製作し、同じアコースティックギター、同じハンディレコーダーを用いて作品を録音していく、といった企画で、音源の編集は一切禁止である。また、次のアーティストへギターとレコーダーを渡す際、そのギターに自身のサインをしていくことも必須となっている。

日本初開催「Tokyo」(東京)でのTOWの楽曲は日本らしさを意識しており、「四谷天窓」のステージにて録音と撮影が行われた。(12月1日より、The Acoustic Guitar Projectの公式サイトより全世界にリリース。)

 

The Acoustic Guitar Project 公式ウェブサイト
http://theacousticguitarproject.com/


TOW
ボーカル&アコーディオンのヌエと、ギターのカイからなるアコースティックユニット。
2014年の夏に結成し、東京や神奈川を中心としたライブ活動やメディア出演の他、楽曲提供なども行っている。
2015年には自主企画イベント「一日千秋」や、音楽と演劇を交えた舞台「嘘憑」を上演、2016年には渋谷街頭ビジョンにてPVを放映。
ライブペインティングとのコラボや朗読参加など、ジャンルを越えた活動を展開している。