参加アーティストにスペシャルインタビュー!
第4弾は・・・「ふなきこと」
--まず、ふなきさんが音楽を始めたきっかけについて教えてください。
元々音楽活動をしていたおじさんがいて、その影響が大きいです。
私の家系は結構保守的なんですけど、そのおじさんだけは結構ガンガンいく人だったし、小さい頃から「ことは歌が上手い」と言ってくれていていて、それで歌うの楽しいなって思って音楽に興味を持った感じかな。
ーーそこから本格的にピアノ弾き語りで活動しようと思ったのはいつ頃ですか?
20歳のときに始めました。
ーーピアノはいつから習っているんですか?
ピアノは小学校一年生から習い始めました。
幼稚園のときに一番仲の良いお友達がピアノでトルコ行進曲を弾いてて、「すごい!私もやりたい!」って思ったのがきっかけです。
ーーピアノ以外の楽器は何か経験してきましたか?
楽器だと、三味線とギターとドラムをやったことがあります。
ーー沢山経験している中で、何故ピアノ弾き語りにしようと思ったんですか?
曲を作ってみようとしたときに、自分が思い通りに弾けるものがピアノしかなくて、ピアノが弾けたからピアノにしたみたいな感じです。笑
もともとピアノの弾き語りっていうのにこだわっていたわけではないです。
ーー今回のオムニバスアルバムについて聞いていきたいんですけど、「025」を収録しようと思ったのは何故ですか?
この曲を作ったのが2年ぐらい前なんですけど、もともとライブでは大事に弾いてきた曲で、でもなんとなく自分の中では納得がいかない状態でずっと歌っていて…。
このオムニバスに出させてもらうのをきっかけにもうちょっとこの曲を作り直したいと思ったのと、大事に思ってきた曲だったからこそ入れたいと思って選びました。
ーー作り直す前と作り直した後で、曲の雰囲気は変わりましたか?
この曲自体ちょっと重い曲かなって思ってたんですけど、自分一人で作ってたときの荒削り感が、和奏さんが手を加えてくださったことで、コード進行だったりピアノの弾き方だったりの違いで聴きやすくなって、言葉とか音自体がスって自分の中に入り込みやすい曲に変わったなと思いました。
ーーすごくシンプルなタイトルなので、タイトルだけで内容を想像することができないんですが、「025」というタイトルになったのは何故ですか?
単純に25番目にできた曲なので。曲に名前つけるのも難しいなってずっと思ってたんですけど、結構重い恋愛の曲なので逆にここは考えずにせめてタイトルだけはタイトルだけは軽くしてあげようって思ってそのまま「025」ってつけました。
あと25日が好きです。25がラッキーナンバーです。
ーーその二つの理由があって25という数字に思い入れがあるということ、ですか?
25日生まれなんで25っていう数字が好きです。笑
ーーふなきさんの歌詞は素直で共感できてとても好きなんですが、作詞作曲でこだわっている部分はありますか?
あんまり偽らないように、嘘にならないように書いてます。自分がステージの上に立って歌った時に「こんなこと本当は思ってないのに」と思う言葉にならないように。
自分の曲は全部実体験で書いてるんですけど、想いをまっすぐ書くようにしてます。
ーー作曲でこだわっているところはありますか?
サビの部分はなるべくキャッチーになるようにしています。
あとは、歌詞とメロディーラインの流れが自分が思っている理想の形になるように気をつけています。
ーー今回収録した「025」で、注目して聴いてほしいところはありますか?
あーなんか、いっぱい、もう、1フレーズの中で必ず「ここめっちゃ聴いて!」って思うところがあるんですけど、1番のサビの『偶数になった鍵の数』っていうところがあって、そこは合鍵のことを言ってるんですよね。
この曲の中の彼の家の鍵と、自分の家の鍵で2個になって『偶数になった鍵の数』。ここは自分的にはちょっと好きだと思う歌詞です。
あと2番のサビの前の『いつも正しくいれるわけじゃないけど君の前では嘘付きたくないんだよ』っていうところ。心が苦しいってなります。
ーーこの曲は実体験の恋愛の曲なんですか?
そうですね。自分の実体験をそのまま書いたりが多いです。
「025」は当時付き合っていた彼の家にいて、彼が先にお仕事に行っちゃって誰もいない部屋でぼーっとしてるときにフローリングに落ちていた髪の毛を眺めていてできた曲です。
例えば浮気とかって髪の毛で発覚したりするじゃないですか。そういう、彼のことではないんですけどこういうシチュエーションの恋愛があるかもって考えて作ったりとか。
ーーふなきさんの恋愛エピソードが混じっているんですね。
そうですね。あとは、周りにいる男の人の中でこの人と付き合ったらどうなるんだろう?って想像して書いた曲も結構あります。電車の中でたまたま前にいた人と恋愛したらどうなるかとか。笑
だからもうみんながターゲットになる。誰も逃げられない。笑
ーー弾き語りで活動して今何年ぐらいですか?
2016年の9月に初めてライブをしたから、9月で約2年になります。
ーーライブ以外に配信活動も活発ですが、配信を始めたのは何故ですか?
シンガーソングライターっていうものを始める前にツイキャスとかで歌を歌ってりしていて、配信自体が音楽を始める前からずっと身近にあるものだったので、自然に。
ーー配信を行なっている中での最近の心境の変化はありますか?
私は東京にいるわけでなく石川にいるからやっぱり人の目に止まりにくいっていうのはあると思って、路上ライブみたいな気持ちで配信をやるようになりました。
もっと知ってほしいし、目に止まるきっかけになってほしいと思っています。
ーーどのぐらいの頻度で配信をされているんですか?
割と毎日配信するようにしてます。
ーー毎日配信するのは大変じゃないですか?
一番大変なのが、一日活動してお風呂入って、配信をするためにまたお化粧してお化粧を落とすっていうこの工程!なんか肌に悪い気がしてすごい嫌だと思って…。笑
お化粧元々あんまり濃くないんで、すっぴんでも良いかなって思ったんですけど、なんかブスで!!
やっぱりお化粧しなきゃって、見た目をキープするのが厳しい。笑
ーー毎日歌うことが大変というより、見た目が心配ってことですか?笑
セットするのが大変!歌いたいし配信はしたいけど顔だめだしなって思って。
でも顔写さなかったら見る人減るかもしれないし…うーんって…。
ーー歌うこと自体はいつでもしたいんですね。笑
いつでも!もういつでも身構えてるんですけど、顔の問題でできない!笑
ーーありがとうございます。笑
質問に戻りますが、恋愛の曲が多いのは、今までふなきさん自身が恋愛の曲を聴いてきたからという話を聞いたんですが、ふなきさんが曲を作るにあたって影響を受けたアーティストや、具体的にこんな人になりたいというアーティスト像はありますか?
恋愛の歌詞はaikoさんの影響が強いです。本当に恋愛マスターだと思っています。私の中で辞書みたいな存在。
あとはバンドが好きで、結構幅広く聴いてます。初めて好きと思ったアーティストはスキマスイッチでした。
小学生の時にサンタさんにCDをもらって好きになったんですけど、運動会の団長をした時に応援歌を独断で「全力少年」にしたりしました。
声フェチなんですけど、大橋さんの言葉の発音が好きなんです!
なので、共感できる素敵な歌詞を書けるアーティストになりたいし、良い歌声だと思ってもらえるようなアーティストになりたいです。
ーー今後の活動について、自分の中での音楽の活動をこれからどう綴っていくのか、また、何か見えているものがあれば教えてください。
恋愛の歌詞は今でも多いですが、自分が納得いく、しっくりくる曲が沢山書けるまで、恋愛の曲は相変わらずずっと書き続けたいなと思います。
でも最近は人間関係を見てるのが面白いなって思ったので、恋愛以外の歌詞も書いてみたいと思ってます。
あとは、うーんと、本当に、ツアーがしたい。ツアーがしたい。ツアーがしたい!笑
いろんなところに行ってもっと知ってもらいたいと思うし、そうなるために、沢山の人に聴いてもらえるライブをできるように一回一回大事にライブをしていきたいなと思います。
ーー最後に、このインタビューを読んでくださった方に向けてメッセージをお願いします。
このオムニバスアルバムに収録されているアーティストは私も憧れるような人たちで、すごいなって圧倒されるようなライブだったり曲を書く人たちばっかりで、この中に私はいて良いのだろうかっていうのをすごい感じてたんですけど、制作陣の助けもあり、私の曲も恥ではないと思える曲になったと思うので、私の曲も聴いてほしいと思っています。
でも私にしなちゃんの「ヘビースモーク」とかめちゃめちゃ聴いてて、けいごくんの「ヨフケ」もすごい好きで、収録されている全部の曲が素晴らしすぎて、体内虹色!みたいな、ハッピー脳!みたいな感じになるぐらい本当にすごい素敵なアルバムだなって思います。
全部聴いてほしいし、生活の中の一部になってほしいなと思っています。聴いてね。沢山聴いてね!
ふなきこと
Twitter:@kooo_tooo_15
eggs:ふなきこと
<Pick UP LIVE!>
10月30日(火)
四谷天窓.comfort
「ふなき ことのきかく。〜れこはつ編〜」
OPEN / START 18:30 / 19:00
ADD / DOOR ¥2,000 / ¥2,500 +1D
【 ACT 】
ながとろ(O.A) from石川
森ゆめな
逢沢ハナ
にしな
ふなきこと